事業名 柔道教室
実施日時 2017年3月26日(日)
10:00~15:00
実施場所 西条市総合体育館格技室
講師氏名 小澤 雄二 氏
対象者 市内小・中学生&高校生

P1410130
P1410052
・平成28年度最終となる次世代育成支援スポーツ事業『柔道教室』が、今治市出身の『小澤 雄二』氏をお招きして、3月26日(日)受講生69名が参加し、総合体育館第Ⅱ格技室にて開催されました。


・柔道は、力と力・技と技のぶつかり合いでかなり身体を痛めることが多い競技ですが、それを防ぐためには、強靭な肉体と強い精神力が求められます。特に投げ技などは、体格的に不利な人でも豪快に決まれば気持ちが良く、スカッとしますね。


P1370215
・小澤講師は、今治市出身で学生時代に全国大会に出場され好成績を収められていますが、体育学の教鞭をとりながら、熊本大学柔道部部長として指導もされています。今回は柔道部員の9名の皆さんも含めて西条市に来て頂きました。


・開講式には、玉井市長が出席をされ、小澤講師及び熊本大学柔道部の皆さんに講師としての来西と同時に合宿をして頂くことに対して、感謝と激励のご挨拶をされました。柔道部員の皆さんは、九州出身者の方が多く、四国に来るのが初めての方が大半でした。

P1370265
・柔道は、正座に始まり正座で終了しますが、午前中のスタートは、まず身体を温めるためのウォーミングアップを行います。足や上半身を動かしながら、ランニング・坐った姿勢で背中合わせからの立ち上がりなどで行います。


・その後、立ち技の乱取りを行うのですが、投げ技で道着のどの位置をもち、投げる時の引き手をどうすべきか、柔道部員の皆さんが模範演技をします。その時に、足の位置と方向はどの方向が良いのかを教えて頂き頂きました。


P1410159
・そして、二人ペアで投げの練習に入ります。時間を決めて相手を交代していきます。休憩を挟み、今度は前転や上半身に回転をかけて背中を横方向に移動させます。


・次に、乱取りを行いますが、どうすれば素早く投げの太聖に態勢に持ち込めるのか?を学びます。相手を交代しながら、午前中の最後には大学生・中学生と小学生が対戦をします。なかなか投げる態勢に持ち込むのはしんどいのですが、その経験をして乗り越えていく事により強くなっていくと感じました。

P1410194
・午後からは、遊び感覚で縄のくぐり抜けやラダートレーニングなどを行った後、投げ技について背負い投げや大外刈り、内またなど大学生とグループで練習をしました。そして最後に、大学生・中学生と小学生との打ち込みを繰り返して行い終了しました。

・教室の最後に、受講生を代表して、西条北中学校の″日野 弘大`君がお礼の言葉を述べ、記念撮影を行い終了しました。

 
P1410199
P1410203
P1410207
P1410211
P1410215
P1410219
P1410223